今夜は、プラドーシャと土曜日が重なった、
「シャニ・プラドーシャ」と呼ばれる日で、
毎月二回来るプラドーシャの中でも、特別な日に当たります。
シャニ・プラドーシャのプージャーは、いつもよりもご利益が大きいということで、
毎回盛大にプージャをするこのアシュラムに、大勢の参拝客が来ます。
私はプラドーシャのプージャーを年間申し込みしているので、
毎回プラサーダをもらいます。
どの日がプラドーシャか、とか、
その日はどうやって計算するの、とか、
何でプラドーシャの日はプージャーをするの、とか、
そういったことを今、
『とってもわかりやすい インド天体暦(仮)』というタイトルで、
本にまとめているところです。
インドの時間の単位の種類と計算法をわかりやすく説明する本です。
パンチャーンガ(インドの暦)は、とても詳しいものが沢山市販されていて、
インターネットでも多くの詳しい情報が手に入ります。
日本でも、日本時間に調節した(3時間半足せばいいだけですが)、
簡易版のパンチャーンガがあることを生徒の人に教えてもらいました。
しかし、年、アヤナ、パクシャ、ティティ、などのコンセプトと計算の仕方は、
どこもちゃんと説明しているパンチャーンガはありません。
インドの天文学・占星術に精通している人々に囲まれているので、
ある程度のことは知っているつもりでしたが、、
今回は、理論的にきっちり説明できるように、
たくさんの図と表を作りながら、自分の為にまとめております。
「シャニ・プラドーシャ」と呼ばれる日で、
毎月二回来るプラドーシャの中でも、特別な日に当たります。
シャニ・プラドーシャのプージャーは、いつもよりもご利益が大きいということで、
毎回盛大にプージャをするこのアシュラムに、大勢の参拝客が来ます。
私はプラドーシャのプージャーを年間申し込みしているので、
毎回プラサーダをもらいます。
どの日がプラドーシャか、とか、
その日はどうやって計算するの、とか、
何でプラドーシャの日はプージャーをするの、とか、
そういったことを今、
『とってもわかりやすい インド天体暦(仮)』というタイトルで、
本にまとめているところです。
インドの時間の単位の種類と計算法をわかりやすく説明する本です。
パンチャーンガ(インドの暦)は、とても詳しいものが沢山市販されていて、
インターネットでも多くの詳しい情報が手に入ります。
日本でも、日本時間に調節した(3時間半足せばいいだけですが)、
簡易版のパンチャーンガがあることを生徒の人に教えてもらいました。
しかし、年、アヤナ、パクシャ、ティティ、などのコンセプトと計算の仕方は、
どこもちゃんと説明しているパンチャーンガはありません。
インドの天文学・占星術に精通している人々に囲まれているので、
ある程度のことは知っているつもりでしたが、、
今回は、理論的にきっちり説明できるように、
たくさんの図と表を作りながら、自分の為にまとめております。