2016年5月15日日曜日

朝:マンゴー、昼:トマト、おやつ:バナナ、夕:マンゴー

インドは今、夏真っ只中で、マンゴーがシーズン。

(インドの盛夏は3月から5月です)

マンゴーは今がシーズンなので、今食べとかないと!という感じです。

すごく大きくて、一個食べると、眠くなるくらいお腹がいっぱいになる!



今日は日曜日ということもあって、

授業はひとつだけ、それ以外は朝から晩まで、執筆&編集に没頭。

だから、部屋の外からは殆んど出ないので、アシュラムの食堂の食事も見送り。

そんな夏のある日の食事:


朝:マンゴー、

昼:トマト(生)のぶつ切りと岩塩とオリーブオイルとフラックスーシードーパウダーを混ぜたのを、ご飯に混ぜたもの(料理をしているつもり)、

おやつ:バナナ(南インドの小さくて芳香のするもの)

夕方:マンゴー

夜は、プラサーダムのひよこ豆を食べて終わりにします。

2016年5月4日水曜日

タマリンド・ライス

今日の私の晩ご飯は、

プラドーシャ・プージャー(シヴァを奉る儀式)の

プラサーダム(お供物)の、タマリンド・ライスと、

食堂で出されている、スパイス控えめのダール。

心にも、身体にも、栄養満点。


新鮮なクリシュナ・トゥラシー・ティー

クリシュナ・トゥラシー・ティー


今日もらった、クリシュナ・トゥラシーの葉っぱと種の部分。

ティーバックに入れて煮出して、さっぱりしたトゥラシー・ティーを作ります。

健康にも良いし、気分もとても良くなります。


2種類のトゥラシー


トゥラシーには大きく分けて2種類あるといわれています。

クリシュナ・トゥラシー


茎が黒っぽい紫色。
薬効がより強いといわれています。
クリシュナとは、黒いという意味です。

ラーマ・トゥラシー


茎が黒くない。
黒がクリシュナなら、黒くないのは、ラーマ。

突然現世的な話になりますが、
腐敗したインドのマーケットでは、
会計帳簿につけられていないブラック・マネーを、クリシュナと呼び、
それ以外を、ラーマと呼ぶそうです。
不動産の値段は、クリシュナ○○Lachと、ラーマ○○Lach、という様になっているそうな。。。

 

Medha みちかの関連サイト